第14回 3年間でこれだけ広がりができたので、もっと盛り上げたい! 191109 泉大津市

11月9日、第14回センミラ会議@泉大津が開催されました。

会場(テクスピア大阪301号室)は参加者がフィッシュボウル形式で並べられた椅子に自由に座るというスタイル。中心に置かれた6つの椅子にかわるがわる発表するメンバーや発言するメンバーが座っていく形式です。

前半は、センミラ会議のこれまで3年間の活動、センミラボ3つの分科会の活動が紹介され、後半は泉州で活躍するメンバーに事例発表をしていただきました。その後、マイクリレーと名刺交換タイムということで活発な交流が行われました。さすが泉州、11月初旬というのに窓が内側から結露するというすごい熱気。

第2部の交流会は松ノ浜にある松南泊(ショウナンパーク)で開催されました。とてもお洒落な建築で、泉大津のおいしいお店から取り寄せた料理や、市長自ら包丁をふるっての料理など。「ザ・センミラ」といった感じのおもてなしができたと思います。

2020年、センミラ会議は今までのまち歩きスタイルは継続させたまま、泉州のミライにつなぐ新しいステージへの挑戦をします。センミラは新しいステージへ。ぜひご期待ください、というか、一緒に泉州を盛り上げていきましょう。このたびご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

センミラ会議@泉大津 3年間でこれだけ広がりができたので、もっと盛り上げたい!の会

◉日時
令和元年11月9日(土)

(第1部)
14時00分 集合
14時05分 センミラボの紹介
・センミラ会議の今まで 上甲誠(阪南市議)

14時35分 休憩
14時45分 センミラ会議メンバーがセンミラで広がった活動事例
・活動事例①「泉州の地産他消」
平島佳世子&庄司利紗(いづみ代表)
・活動事例②「泉州野菜、これからの可能性」
奥修宏(奥農場経営)
・活動事例③「ユニバーサルツーリズム*2とヒュッゲ*3」
嶋津克彦(泉州バリアフリー協会理事長)
・活動事例④「女性のキャリアアップ」
山本美保子(キャリアコンサルタント)
・活動事例⑤「スタートアップウィークエンド」
布田拓也(泉佐野市議)
・マイクリレー 参加者の中からご自身の活動PRタイム

16時00分 名刺交換会&グループトーク
人間関係をある程度深められる設えで企画しています。

17時00分 終了

(第2部)
17時30分 懇親会
松南泊(ショウナンパーク)
http://risshi50.jp/#
泉大津市助松町3-11-20
泉大津にオープンした人材育成と地域交流が梁山泊のように集う松南志塾の拠点です。
大人 (お酒を飲む人)3500円 /(お酒を飲まない人)3000円
学生 1500円
※買い出しによる食事会を考えています。

*1.センミラボ…センミラ会議で知り合った同士で泉州を活性化させるために活動している3つの分科会
*2.ユニバーサルツーリズム…すべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行
*3.ヒュッゲ…人と人とのふれあいから生じる温かく居心地の良い雰囲気

◉持ち物
名刺

◉会費
第1部のみ…大人1000円、学生無料
第2部のみ…大人3500円〜、学生1500円〜
ぜんぶ参加…大人4500円〜、学生1500円〜
懇親会の会場が確定後、変更の可能性あり

◉会場
テクスピア大阪
大阪府泉大津市旭町22−45

◉備考
今回のコンテンツはお子様向きではありませんが、ご希望のかたを妨げるものでもありません。
お気軽にご参加ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました